papagreen’s diary

自宅(愛知県)で育てている植物の観察記録

リドレイ② ビカクシダ ★★★★★

出張旅費を節約し小遣いが増えたので、奮発して高いものでも買ってみるかと思い健樹園に行ってみました。養生中のリドレイ安くしときますとのことで、まとめて四つ購入しました。キッチャクードも小さいから安くしてもらいました。やっぱり質より量ですね。
f:id:papagreen:20171029111304j:plain
2017/10/28

とりあえず三貴フラワーセンターに行き、木の器と水苔を購入し一つづつ木の器に入れてみました。枯れかけている所もありますが、全然気にしません。来年には綺麗になると信じて育てていきたいと思います。
三代目
f:id:papagreen:20171029111717j:plain
四代目
f:id:papagreen:20171029111747j:plain
五代目
f:id:papagreen:20171029111807j:plain
六代目
f:id:papagreen:20171029111832j:plain
撮影:2017/10/28

前のも含めかなり増えましたね。いい感じです。
f:id:papagreen:20171029112551j:plain
撮影:2017/10/28

大分寒くなってきました。愛知県の気温が最高:14度/最低:6度となっています。出張で出かけていることが多いので、成長が止まっていないか心配です。部屋の温度は15度以上を保ちたい為、エアコンを入れるよう家族にお願いしていますが、家族は植物愛が無いので、実施しているのか心配です(エアコンのタイマーが連続運転出来ないのが辛い)。しかし、この写真を見ていたら上に詰めるともう一段(3つ)追加できそうですね。
f:id:papagreen:20171117184947j:plain
撮影:2017/11/17

購入してから一ヶ月程経過しました。どれも新しい葉が出ており順調に成長しています。それぞれの様子を見ると購入時に胞子葉が大きかったのは成長が速い気がします。またLED照明に近いのも成長が速い様に思えます。あと胞子葉は中々大きくなってくれません。9〜10月にベランダに出して育てていた時は一ヶ月位で大きくなっていましたが、LED照明だと三分の一位の大きさにしかなりません。やはり太陽光でないとダメですね。来年の春に期待したいと思います。
f:id:papagreen:20171128082234j:plain
f:id:papagreen:20171128082330j:plain
f:id:papagreen:20171128082447j:plain
f:id:papagreen:20171128082528j:plain
撮影:2017/11/25

四代目はかなり大きくなり立派な貯水葉ができました。これから胞子葉がドンドン出てくると思うのでとても楽しみです。またこのリドレイは胞子葉が広いのでそれも楽しみです。
f:id:papagreen:20180112183057j:plain
撮影:2018/1/9
三代目は貯水葉が大きくなりかけており、反対側からも貯水葉が出てきています。
f:id:papagreen:20180112183622j:plain
撮影:2018/1/9
五代目は新しく生えた胞子葉が上の方に長くなってしまいました。貯水葉が出てきていますが胞子葉が沢山あるので大きくなりそうな気がします。
f:id:papagreen:20180112184151j:plain
撮影:2018/1/9
六代目は多分これだと思いますが、元気に育っています。お風呂に入れた後に誤ってチェーンが胞子葉に当たってしまい切れてしまいました。そんな事もあり胞子葉が少なくなってしまいました。
f:id:papagreen:20180112201104j:plain
撮影:2018/1/9

三代目は胞子葉の上に貯水葉が出てきたため、胞子葉を丸め込む形になってしまいました。全然胞子葉が出ず、貯水葉ばかり出てきています。胞子葉を切っておけば良かったと後悔してます。
f:id:papagreen:20180329092004j:plain
撮影:2018/3/25

四代目は初代に負けず成長し続けています。LED照明が無くてもグングン成長しています。
f:id:papagreen:20180329092354j:plain
撮影:2018/3/25

五代目は胞子葉の位置が違うだろうと思い横向きにした所、貯水葉の広がる場所を見失ったらしく芽を覆いかぶさる様に出来てしまいました。胞子葉が出る所が無いので貯水葉を切ってしまおうかと思いましたが、反対側から貯水葉が出てきたため止めました。とりあえずこのまま様子を見る事にします。植物も方向感覚を見失うんですね。勉強になります。
f:id:papagreen:20180329093645j:plain
撮影:2018/2/28

六代目は左側の貯水葉を構築中です。反対側からも貯水葉が出てきているので順調に育っていると思います。
f:id:papagreen:20180329094306j:plain
撮影:2018/3/25

三代目は胞子葉が貯水葉で上被さる様になってしまい、貯水葉が枯れてきました。胞子葉を切っておけば良かったです。でも胞子葉が出て来ているのでそのうち綺麗になるでしょう。
f:id:papagreen:20180712205422j:plain
撮影:2018/6/27

四代目は胞子葉がかなり増えました。リドレイの中でこれが一番整っていると思います。やっぱりリドレイはカッコいいですね。
f:id:papagreen:20180712210012j:plain
撮影:2018/6/27

五代目は芽の上に貯水葉が被さってしまい、左横から胞子葉が出ており、バランスが悪くなってしまいました。でも胞子葉が大きく広がっていて、これはこれで有りかなと思います。
f:id:papagreen:20180712210447j:plain
撮影:2018/6/27

六代目は多分これですね。中々大きくなりませんが、気長に待ちたいと思います。
f:id:papagreen:20180712211025j:plain
撮影:2018/6/27

ブーゲンビリア ★★

母の日に送る植物を探しに行った時に気になっていて、三貴フラワーセンターで300円で売っていたので買ってみました。ちなみに母には奥さんと選んだ黄色のカラーをプレゼントしました。花が咲き終わると価格が凄く下がりますが、葉っぱ好きの私には凄くお得に感じます。とりあえず花を切り落とし鉢植えしてみました。ブーゲンビリアには棘が有るんですね。知りませんでした。深緑色の葉で良い感じです。
購入時
f:id:papagreen:20180604080522j:plain
剪定後
f:id:papagreen:20180604080615j:plain
撮影:2018/6/2

一ヶ月経過したので写真をアップします。クレマチスの様にツルが凄く伸びるわけでなく、スローペースで育っています。茎の先から茶色の葉が出てきました。緑ではなく茶色の葉が出てきたのはちょっと驚きです。
f:id:papagreen:20180712184021j:plain
撮影:2018/7/7

全て花は散ってしまいましたが、最近の暑さのせいか先端から花が咲きました。ブーゲンビリアは四季咲きなのか分かりませんが、花が咲くと嬉しいですね。
f:id:papagreen:20180803211512j:plain
撮影:2018/7/24

2018/8/23
40度を越えた日もあり強い日差しに耐えられず、枯れてしまいました。メジャーな植物で来年もお店に並ぶと思うので、またチャレンジしよう思います。今度は玄関に置かずテラスの日陰に置こうと思います。

ルコテー リトルフレーム ★★

テラスに置く植物を探していたら、葉に光沢が有り周りの植物とは別格というような雰囲気を感じたのでこれを二つ購入しました。一つ1,380円と高かったのですが、漢字で西洋岩南天と書かれており、南天だったら放っておいても枯れないだろうと思い買ってみました。
f:id:papagreen:20180417090257j:plain
撮影:2018/4/14

一日中日の当たるテラスに置いていた為、葉焼けしてしまいました。日陰で風通しの良い二階のバルコニーに移し養生したいと思います。南天は頑丈なので大丈夫だろうと思っていましたが、気を付けたいと思います。真夏になるとテラスに置いている植物は日差しに耐えられないと思うので、日除けできる物を何か作りたいと思います。
f:id:papagreen:20180621063008j:plain
撮影:2018/6/19

二階のバルコニーに置いていますが何とか生存しています。殆どのルコテーが枯れてしまいました。日陰に置いてもダメです。近所の家の駐車場に植えてあるルコテーは枯れずに育っており、ルコテーは鉢で育ててはいけないと思ってます。枯れない様に育てていきますが、ルコテーを購入するのは控えようと思います。
f:id:papagreen:20190204185050j:plain
撮影:2019/2/3

追記:2019/11/15
とうとう枯れてしまいました。ルコテーとアベリアを鉢植して幾つか育ててみましたが、我が家では上手く育てる事が出来ませんでした。相性とか有るかも知れませんね。

コロナリウム ドワーフ① ビカクシダ ★★

ホルタミーと一緒にヤフオクで購入しました。初代コロナリウムとは違い、胞子葉が幅広い所が特徴です。胞子葉に虫食いの後がありますが、安く購入したものなのでしょうが無いです。これからドンドン胞子葉を伸ばしていって欲しいです。
最近、インターネットでビカクシダを大量に購入しました。まだ手元に届いていませんが、植付ができ次第、ブログにアップしていきたいと思います。
f:id:papagreen:20180130075830j:plain
撮影:2018/1/27

購入した時から出ていた貯水葉が大きくなってきました。一ヶ月経過してこれぐらいの大きさだと成長が遅い気がします。でも同じタイミングで購入した初代ホルタミーは全然成長している様子も無いので、それに比べたら良い方ですね。
f:id:papagreen:20180301090625j:plain
撮影:2018/2/28

古い貯水葉が前の方に出ていた為、新しい貯水葉の邪魔になるだろうと思い、思いきってハサミで切ってみました。新しい貯水葉は今の所、育っているみたいなので切って正解だったと思います。
f:id:papagreen:20180320075210j:plain
撮影:2018/3/18

右側の貯水葉が完成し、左側の貯水葉が出てきましたが、なぜか左下の方に広がっていき、左上の方には広がりませんでした。今は真ん中から小さい胞子葉が出てきています。胞子葉が傷んできているので、早く新しい胞子葉が大きくなって欲しいです。
f:id:papagreen:20180620075554j:plain
撮影:2018/6/20

追記:2018/12/28
テラスに置いて育てていましたが、夏の西日を直接浴びてしまい枯れてしまいました。しばらく復活するかもと思い育てていましたがダメでした。テラスに西日の日除けを作ったので来年は大丈夫だと思います。

アベリア コンフェッティ ★

白と黄緑色の葉が綺麗だったので衝動買いしてしまいました。鉢に植替えましたがバルコニーで育てているルコテーの葉が乾燥していたので、鉢上に小さなバークチップを入れ、風や水やりでバークチップが出ないように、鉢底ネットを上に被せました。暑くなると鉢の中が蒸してしまうかも知れませんが、これで様子をみようと思います。
f:id:papagreen:20180619075330j:plain
撮影:2018/6/17

追記:2018/12/25
育ててから一ヶ月位は普通に育っていましたが、どんどん葉が落ちていき、枝しかない状態になり枯れてしまいました。近所の家の駐車場に植えてあるのは普通に育っているので、この植物は鉢植えではなく庭に植えた方が良いのだと思います。

スモーキーホワイト ウェストリンギア ★★

ローズマリーが枯れてしまったので代わりにスモーキーホワイトを育てる事にしました。ウェストリンギアの所で紹介しましたが、分けて管理しようと思います。長雨で枯れたウェストリンギアもありましたが、葉っぱが全て無くなっても新しい葉っぱが出ていました。ローズマリーよりもたくましいと思い育ててみる事にしました。台風が来ていて鉢植え出来ていませんが週末に行いたいと思います。
f:id:papagreen:20171023095059j:plain
撮影:2017/10/22

週末が雨ばかりで中々鉢に植え替えることができていませんでしたが、ようやく出来ました。最近はリドレイの事を優先していましたが、大分落ち着いてきたので、他の植物も見ていきたいと思います。
f:id:papagreen:20171105152228j:plain
撮影:2017/11/4

軒下の日陰の所に置いて冬を越すことが出来るか様子を見ていましたが枯れてしまいました。スモーキーホワイトは頑丈なのかなと思いましたがローズマリーと同じで冬は苦手なようです。ただ大きいスモーキーホワイトは枯れずに残っています。
f:id:papagreen:20180521181455j:plain
撮影:2018/5/19

大きい方のウエストリンギアですが何とか枯れずに育っています。黄緑と白色の葉が素朴な感じで良いです。ウエストリンギアの所にアップしていましたが、これからこちらに投稿していきたいと思います。
f:id:papagreen:20180607212559j:plain
撮影:2018/6/5

2018/10/5
とうとう大きい方も枯れてしまいました。もう一つのウエストリンギアは普通に育っていますが、スモーキーホワイトはダメでした。我が家の環境には馴染めないんですね。

メラレウカ ★

黄緑色の葉っぱが綺麗で、5つのレボリューションゴールドを育てています。購入してから一ヶ月位経ちますが、あんまり成長している感じがしないけど、枯れている所はないので大丈夫でしょう。
f:id:papagreen:20170630185635j:plain
撮影:2017/5/23

あと淡い赤が特徴のレッドジェムも育てています。
f:id:papagreen:20170630190459j:plain
撮影:2017/5/23

ブランターで育てているのもあります。プランターで育てている方が、緑が鮮やかな気がします。
f:id:papagreen:20170719001705j:plain
撮影:2017/6/4

f:id:papagreen:20170724220423j:plain
撮影:2017/7/22

メラレウカで1番気に入っているのが枯れてきていました。出張が多いので小まめに見れないのが辛いですね。とりあえず日陰に置いて様子を見てみます。
f:id:papagreen:20170724221038j:plain
撮影:2017/7/22

枯れた葉っぱが邪魔だろうと思いカットしました。
最近曇り空が続いているせいか、少しずつ新しい葉がでてきています。この調子で復活して欲しい。
f:id:papagreen:20170802074352j:plain
撮影:2017/8/2

f:id:papagreen:20170802074603j:plain
撮影:2017/8/2

新しい葉っぱが出てきており、大分復活してきました。この植物は一番のお気に入りなので元気になって良かったです。
f:id:papagreen:20170821135540j:plain
撮影:2017/8/20

最近元気が無いなと思い出張から帰って見るとかなり枯れてました。しかも5つ全部。後レッドジェムも。二週間位で急速に枯れていってしまいました。この時の天気予報を見るとほぼ晴れており、出張で水をあげられなかったことが原因だと思います。成長するのは長い時間がかかるのに枯れるのは短期間で枯れていってしまう。かなりショックです。とりあえず日陰に置いて様子を見ます。
f:id:papagreen:20170909170308j:plain
撮影:2017/9/9

もうダメかもと諦めかけていましたが、よく見ると新しい葉っぱが出て来ていました。5つの内3つも。この調子で復活して欲しい。あとレッドジェムが何も変わっていないのが心配ですが、早く復活して欲しい。
f:id:papagreen:20170919131105j:plain
撮影:2017/9/19

真ん中と右側のメラレウカから少しづつ葉っぱが出てきました。写真では見えませんが左側のからも地面に近い所の茎から葉っぱが出ていました。あと鉢で育てている二つのメラレウカはもっと葉っぱが出ています。レッドジェムは茎の下の方に葉っぱが一二枚出ていました。この調子で復活して欲しいと思います。
f:id:papagreen:20171017210924j:plain
撮影:2017/10/14

復活を願いましたが叶わず、全て枯れてしまいました。出張で水をあげれなかった事も有りましたが、おそらく普通に育てていても冬を越す事は出来なかったと思います。この植物は我が家の環境には合わないと思うので、購入しないようにします。葉が黄緑色で見た目は凄く良いんですが…。
f:id:papagreen:20180511122704j:plain
撮影:2018/5/11

ビロウヤシ ★

最後の一つを購入することができました。葉っぱが大きくて南国の雰囲気を味合わせてくれます。日光にあてるよりも温度が高いと成長するような感じがします。
f:id:papagreen:20170630233524j:plain
撮影:2017/5/23

大分葉っぱが増えてきました。下から見た時の写真です。大きな葉っぱだと傘になりそうですね。
f:id:papagreen:20170815210218j:plain
撮影:2017/8/13

部屋の中で育てていたら枯れてきたので外に出してみたらもっと枯れてきました。どっちで育てるのが正解か分かりませんが、以前フルーツパークの温室の中で見かけた事があるので、部屋の中で育てていきたいと思います。大分葉っぱが減ってしまいました。
f:id:papagreen:20171216191510j:plain
撮影:201/12/16

部屋の中で育てていましたが、ドンドン枯れていき今ではこんな姿になってしまいました。ビカクシダと同じ部屋で育てており、湿度が低いのが影響しているのではと思っています。同じ様なソテツは外で枯れずに冬を耐え凌いでいますが、これはデリケートなんですね。春まで何とか持ちこたえて欲しいです。
f:id:papagreen:20180301084433j:plain
撮影:2018/2/28

2018/5/10
とうとう復活することなく枯れてしまいました。部屋の中で育てたのが失敗で、おそらく日に当てる事が必要だったのではと思います。購入した時の姿はとても良かったので、また売られていたらチャレンジしてみたいと思います。

イベリス・センペルヴィレンス ★★★

3年前に家の奥さんが一つの鉢に寄せ植えしていて、ほぼ放置された状態で他の花が枯れていく中、今まで生き延びたのがこの植物です。この植物は日差しの強い悪環境でも育っています。水やりもこまめにあげておらず、なんで枯れないのか不思議に思い観察していました。凄く気になり名前を調べた所、この名前が出てきました。大変手間のかからない植物だと思います。
f:id:papagreen:20180405095719j:plain
撮影:2018/4/5

頑丈な所が気に入ってしまい、近所の花屋さんで追加で購入しました。今回購入したのはイベリス・サマースノーと書いて有りました。イベリスも色んな種類が有るんですね。この時期にしか花が咲きませんが、来年に期待したいと思います。
f:id:papagreen:20180410192846j:plain
撮影:2018/4/7

テラスの日の当たる所に置いていたら、葉焼けしてしまいました。昨年と同じ所に置いていたのですが、今年は日当たりが強すぎたのかもしれません。
枯れた葉と茎をカットしてみました。何か砂漠に生えている植物みたいです。
f:id:papagreen:20180828081948j:plain
撮影:2018/8/19

ウスネオイデス ★

階段の小窓は日が余り入らないので、サボテンを置こうかと思いましたが、エアープランツも良いなと思いウスネオイデスとストリクタを置くことにしました。ウスネオイデスは毎週二回、洗面器に入れて7時間位ソーキングしています。
f:id:papagreen:20170709174857j:plain
撮影:2017/6/27

外で育てようと思いカゴを買い、新しいエアープランツを購入しようと思いましたが、欲しいものが見つからなかったので、見つかるまでこれを入れてみようと思います。ソーキングする時に黒い所がふえているような気もするので環境を変えてみようと思います。
f:id:papagreen:20170803080224j:plain
撮影:2017/8/2

一ヶ月以上経過したので写真をアップします。カゴに入れてベランダに出したままにしています。花が咲いていたような後がありましたが、出張で見ることができませんでした。
f:id:papagreen:20170927234813j:plain
撮影:2017/9/24

10月はビカクシダにのめり込んでしまい、こちらのお世話が疎かになりソーキングや水やりをしていなかった為、枯れてしまいました。
写真を見ると大丈夫そうですが、ソーキングすると緑色の箇所が無く黒ずんでいます。
この植物は結構手間がかかるので、次に育てるのは諦めようと思います。
f:id:papagreen:20180327084119j:plain
撮影:2018/3/25