papagreen’s diary

自宅(愛知県)で育てている植物の観察記録

アマゾンオリーブ ★★★

年末という事もあり週末は仕事で三貴フラワーセンターに行けなかったため、30日に行って何か良いものがないか探していたらアマゾンオリーブが4,900⇒2,000円だったので購入しました。高さは140cmぐらいです。葉が枯れおちていて枝も徒長していたので上の方をカットして枯れている小枝を切り落としました。良い感じに選定できたと思います。土はベラボンを入れて観葉植物用の肥料を入れておきました。とりあえず部屋の中に置いて育ててみようと思います。

撮影:2020/12/30

1月ぐらいに晴れた日があり、外に出していたのを忘れていたらすごい勢いで葉が無くなっていきました。部屋の中を暖かくして養生していたら幾つか葉が復活してきました。しばらく様子を見ていましたが4月に入ってから新しい葉も出てきており順調に育っていると思います。以前よりも葉が増えたと思います。この植物は部屋の中で照明灯の明かりだけですが元気に育っています。あと今仕事が忙しいのでしばらく投稿をお休みします。いつも週末に平日の投稿分を作成していましたが、休日も仕事をしていて三貴フラワーセンターにも行けない状況です。5月末に多忙期が終わるのでその頃に再開しようと思います。

撮影:2021/4/25

前回の投稿から半年程経過しました。5月頃からテラスのテントの下に置いていて葉焼けしたことがありましたが、少しづつ新しい葉が増えてきました。買った時に部屋の中で育てていましたが、アマゾンオリーブは外に出して少し陽に当た方が育ちが良いと思います。フィカスのシタシオンを買った時にブラスチック鉢に植え換えたので、ちゃんとした陶器鉢に植え直しました。最近寒くなってきたので、もうそろそろ部屋の中に入れて育てようと思います。

撮影:2021/11/7

冬の間は部屋の中で育てていて少し葉が少なくなった気がしますが、枯れてきている感じはないので順調に育っていると思います。カイガラムシが付いたりもしますが、そんなに大きくないので手で駆除できています。上の方に葉が出るように下の方の枝をカットしておきました。これでしばらく様子をみたいと思います。

撮影:2022/5/29

葉がベタベタしていたので雑巾で拭き、一旦鉢から抜いて緩効性肥料(マグァンプ)を入れておきました。下の方から芽が出てくるのは栄養が足りていないからだとインスタで言っている人がいたので、そのことを信じて緩効性肥料を入れてみました。根の状態を見てみましたが下の方まで根があり、根詰まりはしていませんでした。しばらくはまだこの鉢で大丈夫そうです。

撮影:2022/9/11

フィカス メラニー② ★★★

岐阜県に行ったのでついでにマキタ種苗センターに寄ってこちらを買ってきました。価格は3,500円で高さは1mぐらいです。以前、メラニーを育てていましたが枯れてしまったので、フィカス好きとしてはいつか買わないとと思っていましたが、少し大きめのメラニーがお手頃価格で売ってあったので良い買い物ができました。いつものように土はベラボンを底に敷いて観葉植物の土、緩効性肥料、赤玉土を入れて植えています。葉が汚れていたので雑巾で拭いておきました。メラニーは葉がそんなに大きくないところが気に入っています。鉢にラベルが挿してあったのでメモしておきます。
博多育ちフィカス エラスティカ メラニー
福岡本社農場で苗から育てました。コンパクトな葉とワイン色の新芽が美しい品種です。耐寒性・耐陰性に優れ、樹形も乱れにくく育てやすいゴムの木の仲間です。
育て方のポイント クワ科 イチジク属 置き場所:1年を通じて窓辺などの明るい室内。水管理:表土が乾いてからたっぷりと与える。冬場はやや控えめに。温度:5度以上が好ましい。肥料:5~9月の間の2ヶ月に1回程度、緩効性肥料を与える。

撮影:2021/11/27

冬の間は部屋の窓際に置いて育てていて、枯れる様子もなく元気に育っていました。4月頃に新たに設けた二階のバルコニーの日陰に置いて育てていましたが、風通しが良いせいかかなり葉が増えました。高さは1.1mぐらいです。縦に伸びるのではなく横に枝が伸びているので剪定したいのですが、来年に持ち越そうと思います。出張から帰って植物を見たら、新たに設けた二階のバルコニーの鉢が5つぐらい倒れていました。窓の下枠に穴が空いていたので、穴に結束バンドを通して木を括り付けておきました。これで強風の時でも耐えれると思います。

撮影:2022/9/11

フィカス トライアンギュラリス ★★

ホームセンターの花屋さんに行ったらこちらの植物がブライスダウンの所に置いてあったので買っておきました。価格は3,800円で高さは150cmです。トライアンギュラリスは育ててみたかったので丁度良かったです。幹がかなり太いので枯れることはないと思います。とりあえずストックしておいた鉢に植えておきました。土は底にベラボン、観葉植物の土とベラボン、緩効性肥料(マグァンプ)を混ぜて赤玉土を上の方にしました。結構葉が汚れていたので雑巾で拭き、上の方に伸びていた枝をカットしておきました。あと大きな枝が邪魔だったので糸ノコギリでカットしました。あとカイガラムシに蟻が沢山付いていたので、マシン油乳剤を吹き付けておきました。二階のバルコニーの日陰に置いて育ててみようと思います。撮影:2022/9/11

追記:2023/5/1

寒冷紗をかけて冬越しできるか試してみましたがダメでした。茎を切って生きてる所がないか確認してみましたが、根本まで枯れていました。あとこの植物はフィカスの中でも寒さに弱いです。トライアンギュラリスの斑入りも弱いです。この植物は育てるのが難しいので、二度と買わないようしたいと思います。

カシワバゴムの木 ★★★

久し振りに大きい買い物をしました。この大きさ(110cm)で3000円は無いだろうと思い購入しました。家の鉢に植えようと思いましたが、バランスが悪かったので、新たに鉢を買って植替えしました。鉢にバークチップを入れリーフクリンを吹付けてます。ウンベラータとどちらにするか迷いましたが、葉っぱの形と色が私好みだったのでこちらにしました。大きい葉の葉脈が綺麗で、下から上に向けて葉が大きくなっているのが面白いです。

撮影:2018/6/16

背の低い方から新しい芽が茎の先端から出てきました。もう片方からも新しい芽が出ていましたが、二週間程で大きくなりました。順調に育っていると思います。

撮影:2018/7/5

トックリランを外のテラスに移動させ、トックリランが置いてあった部屋にこの植物を置きました。夏にバルコニーに置いて陽に当ててみた所、葉の一部が枯れてしまいました。二回試してみましたが、また同じ症状がでました。この植物に直射日光はダメです。バルコニーの日陰に置いていた時に5cm位背が高くなり、4枚程葉が増えました。春になったらまたバルコニーに置こうと思います。

撮影:2019/1/9

部屋の中で育てていましたが、元気が無くなり下の方の葉が枯れてきたので、テラスの日陰シートの下に置いて育てる事にしました。5月頃に外に出してみましたが、元気を取り戻した感じだったので台風が来た時以外はずっとこの場所に置いています。しかし、今年は大きな台風が来なかったので助かりました。去年の台風21号の時はテラスのテントが壊れてしまいましたが、今年はその様な事が無かったので良かったです。今は12月で朝4度の時も有りますが、枯れる様子も無いのでこのままにしておこうと思っています。

撮影:2019/12/7

追記:2020/1/30
葉が茶色になってきたので部屋の中に入れました。この植物は寒いのはダメですね。今度から冬の間は部屋の中で育てる事にします。

すごい勢いで葉が枯れていきこのまま枯れるのかなと思いましたが、何とか数枚葉を残して生存しています。2階のバルコニーに置いていた時は元気に育っていましたが、1階のテラスの日陰に置いたら枯れてしまいました。置き場所によって育ち具合が変わるので置き場所は慎重に決めないといけないですね。

撮影:2020/10/20

新しい葉が出てきました。部屋の中であまり光が当たっていないと思いますが、新しい葉が出てくるとは思っていなかったのでちょっと嬉しかったです。昨年すごい勢いで枯れていったので心配していましたが、部屋になじんでくれて良かったです。今の高さは170cmぐらいなので購入してから60cmぐらい伸びてます。大きい植物は育て方に失敗しても復活してくれるので育て易いです。

撮影:2021/4/13

坪井健樹園に行ったらカシワバゴムの小さいのが500円で売ってあったので、2つ買ってこちらの鉢に寄せ植えしました。大きな方を鉢から抜いてみましたが、一本の根が鉢底まで伸びていただけで、根が全然張っていませんでした。鉢が大きすぎたのかもしれません。ずっと部屋の中で育てているので、成長が遅いと思いますが、しばらくこれで様子を見たいと思います。

撮影:2022/6/19

ブラキキトンの鉢が必要だったため、カシワバゴムはあまり根が張っていなかったので、少し小さめの鉢にして、使用していた鉢はブラキキトンに渡しました。カシワバゴムの小さいのは別の鉢に移し替えました。これで様子をみたいと思います。この植物は1階のテレビ横に置いていて全然陽に当たっていませんが、何とか枯れずに持ちこたえています。

撮影:2022/9/4

ドラセナ レモンライム ★★★

久しぶりにフジウラ園芸に行ったので何か買って帰ろうと思い、こちらの植物を買うことにしました。高さは160cmぐらいで価格は4,800円です。葉や茎が傷んでいるところがありますが、新しい葉が出てくると思うので育てていくうちに整ってくると思います。この斑入りの葉の黄色と緑が良いなと思っていました。土はベラボン、観葉植物の土、赤玉土の順で植えておきました。緩効性肥料を入れ忘れましたが、また取り出すのは大変なのでこのまま育てていこうと思います。冬の間は部屋の中で育ててみます。

撮影:2021/12/26

冬の間は部屋の中で育てていましたが、4月頃にバルコニーの日陰に置いて育てる事にしました。鉢も含めると180cmぐらいあると思います。背の高い茎が二つ並んでいたので片方をカットしておきました。写真では見えませんがカットした所から新しい芽が出てきています。一本だけ背が高い所もカットしようと思っていますが、外に出せるのはあと2ヶ月ぐらいなので来年にしようと思います。ちなみにカットしたのを挿し木にしてみましたがダメでした。

撮影:2022/8/28

フィカス ベンガレンシス ★★★

先日グリーンランドフジウラに行った時に、欲しかったベンガレンシスの大きいのがあったので即行で買っておきました。価格は4,500円で高さは1.5mぐらいです。前からベンガレンシスの大きいのが欲しかったのですが、人気があるので価格が高くて手が出せませんでした。土はベラボンの中ぐらいのと小さいの混ぜて、緩効性肥料を入れておきました。このエメラルドグリーンの葉と白っぽい茎の色合いが優しい感じがしてとても良い感じです。フィカスの種類も大分増えてきました。冬になったら外に出している大きな植物は部屋に取り込もうと思っているので、各部屋への配置場所を考えていきたいと思います。そもそも大きな植物を育てているのは、お洒落な部屋にするためなので、植物の配置場所を考えるのが楽しみでしょうがないです。

撮影:2021/9/26

冬の間は部屋の中で育てていて、枯れずに何とか冬を越す事ができました。カイガラムシが付くので見つけたら取る、あと表面の赤土が乾いたら水やりする、週に2回程スプレーで葉水を行うようにしました。4月頃に二階のバルコニーの陽の当たる所に置いてみたところ、葉焼けした所も有りましたがかなり葉が増えました。背の高さは前回からあまり変わっていないです。外で陽を浴びていたせいか葉の色が濃くて元気に育っていると思います。やっぱり外で育てた方が育ちが良いです。

撮影:2022/8/28

ウンベラータ ★★★

フランスゴムの木が片方枯れてしまったので、ウンベラータを買ってみました。背の高さは30cm位です。二階のバルコニーに置いて育ててみようと思います。ゴムの木の種類も大分増えてきました。

撮影:2018/7/7

葉が大分大きくなり、風に当たると倒れてしまうため、大きい鉢に植え替えました。大分背が伸びたような気がします。

撮影:2018/8/18

冬の間は部屋の中で育てていましたが、休眠中みたいな感じで全然成長せず、下の葉が枯れていきました。5月頃にベランダの日陰に置いてからは、新しい芽が出て来て背が伸びてきました。育ててから一年程経過しましたが、背が高くなって幹の下の方が木質化してきました。30cm位伸びたと思います。

撮影:2019/7/28

二階のバルコニーに置いていたら寒さで葉が傷んでいました。大きくなったので寒さにも耐えれるのかなと思いましたが駄目でした。部屋の中に置いて養生しようと思います。

撮影:2021/1/11

部屋の中に取り込み冬の間は葉が全部落ちて茎だけの状態でしたが、春頃から新しい葉が出てきたので2階のバルコニーの外に出して育てていたら復活してきました。少し茎が太くなったような気がします。育て始めてから3年経過しましたが、高さが90cmぐらいになりました。観葉植物が置いてあるお店には必ずウンベラータが置いてあると思いますが、ウンベラータは成長が速く育て易いのでお勧めもあって置いてあるとのかなと思いました。復活してくれたので良かったです。

撮影:2021/7/4

ルビギノーサが枯れかけていたので鉢を交換しました。鉢から植物を取り出してみましたが鉢底まで根が回っていて鉢底ネットに根が絡んでいました。とりあえず鉢底にベラボンを入れて観葉植物の土に緩効性肥料を混ぜ、コバエ対策として土の上の方に赤玉土を置いて植えてみました。最初買った時は30cmぐらいだったのにかなり大きくなりました。今年の冬は絶対部屋の中へ入れて育てようと思います。

撮影:2021/8/30

前回の投稿より1年経過しましたが結構大きくなりました。冬の間は部屋の中に入れて育てていましたが、葉が落ちることなく何とか持ちこたえることができました。4月頃から外に出して育てていて大きな葉がどんどん出てきてかなり背が伸びました。鉢も含めて高さは170cmぐらいあります。剪定しようか迷っていますが、来年にしたいと思います。しかしウンベラータは他の植物と比較して成長が速いと思います。一度葉が全て落ちて枯れかけたこともありましたが、よくここまで育ったなと思います。

撮影:2022/8/28

アロカシア ポリー ★★★

ホームセンターで安売りしていたので買ってみました。価格は1,200円で高さは44cmです。今週の趣味の園芸を見ていたら水差し観葉植物をやっていて、やってみようと思いましたが、水差しはちょっと怖かったので土はハイドロカルチャーにしてみました。ポットから出して土を水で洗い流して、先日買っておいた透明の花瓶に入れてみました。しかし、趣味の園芸のこれカッコいいぜシリーズは結構参考になります。過去の録画を消してしまったので、残しておけば良かったと後悔しています。

撮影:2022/8/28

ボトルツリー③ ★★★

キマタ種苗センターに行き、フィカスのアサヒと一緒にこちらも買っておきました。価格は2,800円で高さは140cmぐらいです。ほとんど葉は枯れ落ちていますが、幹の所がしっかりしているので復活するだろうと思い買ってみました。この大きさで状態が良ければ普通5~6,000円で売ってあると思います。土はベラボン、観葉植物の土、赤玉土の順で植えました。あと緩効性肥料(マグァンプ)も入れておきました。二階のバルコニーの日陰に置いて育てていこうと思います。

撮影:2022/6/6

前回投稿した時の葉は全て落ちて新しい芽が出てきました。少しづつ芽が出てきていたのを毎日眺めていましたが、成長している姿を見るのは楽しいですね。復活してくれて良かったという安心感もありますし。何も反応がないと枯れてきているのではと心配しますし、とりあえず復活してくれそうなので良かったです。

撮影:2022/7/3

二階バルコニーの日陰に置いて育てていますが、茎が垂れてきたので支柱を挿して真っすぐになるようにしました。葉も増えてきたと思います。ボトルツリーは育て易いのですが、なかなか幹が大きくならないです。剪定するのも難しいです。あとボトルツリーは窓際であっても部屋の中で育ててはダメです。寒くても外の日陰の冷たい風が当たらない所で育てた方が枯れないと思っています。

撮影:2022/8/21

コルジリネ パープルコンパクタ ★★★

グリーンランドフジウラに行ったので背の高い植物を買っていこうと思いこちらの植物を購入しました。価格は2,800円で高さは1.2mです。葉が傷んでいましたがこの価格なら許容範囲かなと。コルジルネはストリクタを育てていますが、冬に外に出していて氷点下の時でも枯れずに育っていたので、コルジルネは育て易いかもと思い買ってみました。土はベラボン、鉢底の方にマグァンプ、上の方に観葉植物の肥料を撒いてヤシファイバーを置き細長い鉢に植えてみました。あと写真を撮ったあとにリーフクリンを葉に吹き付けて綺麗にしておきました。植物を植え終わって眺めていましたが、本当に良い感じにできたと思います。

撮影:2021/8/8

冬の間は部屋の中で育てていましたが、葉が少しづつ枯れていき何とか冬を越すことができました。4月頃から二階のバルコニーの日陰に置いて育てています。左側にあった下から一本伸びていた茎に付いていた葉が枯れて無くなってしまったので、茎ごとカットしました。高さは1.45mだったので一年間で25cm伸びました。下から新しい芽が出てきていますが、冬の間は部屋に取り込むことになると思うので、枯れてしまうだろうなと思っています。しかしこれは形を整えるのが難しいですね。左側の背の高い所はカットして挿し木にしようかなと思っています。

撮影:2022/8/21